サブスク

    1: ムヒタ ★ 2018/05/02(水) 11:53:27.01 ID:CAP_USER

    【ジュネーブ=細川倫太郎】国際レコード産業連盟(IFPI)がまとめた世界の音楽市場の年次リポートによると、2017年は分野別の収入でストリーミング配信が最大になった。スウェーデン発祥のサービス「スポティファイ」などで音楽を聴く人が増え、CDやレコードの売り上げを初めて上回った。その都度、好きな曲を聴くスタイルが定着し、音楽市場は息を吹き返している。


    国別の市場規模では1位が米国、2位は日本、3位がドイツだった。市場の伸び率では中国(前年比35.3%)や中南米(同17.7%)の勢いが目立った。アーティストごとにみると英国のシンガーソングライター、エド・シーラン氏の売り上げが最も大きかった。

    CD販売の低迷を背景に音楽市場は14年まで縮小が続いていたが、ここ数年はストリーミングの急成長で拡大している。

    (リンク先)
    2018/5/2 11:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30064440S8A500C1EAF000/










    引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1525229607/
    【【音楽】ストリーミング配信、初のCD超え 17年の音楽市場】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/05/09(火) 00:51:53.36 0

    まったく








    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1494258713/
    【音楽ストリーミングサービスって音楽産業の自殺だよな】の続きを読む

    1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/09/21(木) 20:15:16.752 ID:VkoLCUrT0

    なんでなの?





    引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505992516/
    【【疑問】なぜ日本の音楽産業は衰退したのか?】の続きを読む

    1: Egg ★ 2019/04/03(水) 17:00:15.23 ID:vgoKTa379

    世界の音楽市場は2018年に9.7%拡大し、売り上げの約半分がストリーミングによるものだったことが分かった。国際レコード産業連盟(IFPI)が2日、年次報告書を発表した。

    これによると、全売上高は191億ドル(約2兆1279億円)で、拡大は4年連続となった。英国の歌手エド・シーラン、カナダ出身のラッパーのドレイク、韓国のBTS(防弾少年団)などが世界を席巻した。

    ストリーミングの売り上げは34%増で、全体に占めた割合は47%。有料サービスの収入が32.9%伸びて全体を押し上げた。

    2018年末時点における有料ストリーミング登録者数は2億5500万人。全売り上げに占めた割合は37%だった。

    反面、CDなど物理メディアによる売り上げは10.1%減、ダウンロードは21.2%減少した。

    IFPIのフランシス・ムーア最高経営責任者(CEO)は、「音楽は、それまで想像もされなかった形で本当にグローバルなものとなった」との声明を発表した。

    物理メディアおよびデジタルの売り上げ合計が最も急速に伸びたのは4年連続で中南米となり、特にブラジルとメキシコが大きく伸びた。

    2番目の規模となったのはアジアとオーストラレーシア(オーストラリア、ニュージーランド、周辺の島々の総称)で、韓国の伸びが顕著だった。

    4/3(水) 14:40配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000078-reut-ent











    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554278415/
    【【音楽】<2018年世界音楽市場>9.7%拡大!半分がストリーミング】の続きを読む

    このページのトップヘ