北方領土

    1ばーど ★2020/10/18(日)05:12:16.19 ID: ap8n16GC9.net

     9月29日に菅義偉首相とロシアのプーチン大統領が電話会談を行った際、プーチン氏から領土問題を取り上げ、昭和31年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結に向けた交渉を加速化するとした平成30年の日露首脳合意を確認するよう促したことが分かった。露側から平和条約交渉を提起するのは異例。2島先行返還をにらんだ安倍晋三前首相の方針が菅、プーチン両氏の間でも引き継がれることも明確になった。

     30年11月に安倍、プーチン両氏がシンガポールで会談した際、交渉の基になる文書として確認した日ソ共同宣言は「平和条約締結後にソ連は歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を日本に引き渡す」としている。双方は交渉を加速化させることでも一致した。

     しかし、昨年1月にロシアの国家安全保障会議が「交渉を急がず、日本側のペースで進めない」との方針を決定。露側のシンガポール合意に対する姿勢が不明確になっていた。

     日本側は当初、菅首相とプーチン氏の電話会談でシンガポール合意の確認を菅首相から求める方針だった。だが、プーチン氏が先に合意に言及し、「これを基に交渉を進めよう」と提案。菅首相も同意した。

     日露外交筋によると、過去の首脳会談では日本側が領土問題を含む平和条約の締結について議題に取り上げるのが通例だ。露側が日本側の提起に反応しないこともあったという。平和条約交渉を取り上げたプーチン氏の対応は異例だ。

     菅首相とプーチン氏の会談に同席した岡田直樹官房副長官は記者会見で、シンガポール合意について「再確認するやりとりはあった。詳細は控えたいが、交渉を加速させるという点では一致した」と述べるにとどめていた。

     シンガポール合意をめぐっては政府・与党内に「四島返還を放棄するものだ」との批判もあった。菅政権の発足で対露交渉方針の見直しを求める声もあった。

     だが、安倍氏は退陣直前にプーチン氏との電話会談でシンガポール合意を自ら読み上げて重要性を強調。プーチン氏はこれに応じる形で菅首相との会談で同合意に言及したとみられる。

    2020.10.17 23:08 産経新聞
    下リンクがソースです。
    https://www.sankei.com/smp/politics/news/201017/plt2010170022-s1.html




    引用元:【ロシア】プーチン大統領から菅首相に異例の北方領土提起…「2島先行」継続へ [ばーど★]
    【【またかw】 ロシアのプーチン大統領から菅首相に異例の北方領土提起…「2島先行」継続へ 【何回騙されれば分かるのか】】の続きを読む

    1: SQNY ★ 2019/10/23(水) 21:37:41.76 ID:CAP_USER
    ・A man collecting crabs was 'skinned alive by a bear', had his ear ripped off and needed his leg to be amputated after being attacked at a beach on a remote Russian island.》

    動画:https://videos.dailymail.co.uk/video/mol/2019/10/22/7815209272556866628/1024x576_MP4_7815209272556866628.mp4

    アレクセイ・イワノフスキーさん(36)は、ヒグマから猛烈な攻撃を受け、救急隊員によって救助されたもののまだ意識不明の状態にある。

    地元メディアの報道によると、イワノフスキーさんは、カニを取っている最中に複数のヒグマの群れに襲われたと見られているという事だ。

    頭皮と、背中、お尻の皮膚は引き裂かれ、片方の耳は引きちぎられ、損傷が激しかった足は切断せざるを得なかったという。

    もがれた耳は、手術によって接合された。

    攻撃後の現場の様子が捉えられた動画には、破れた服とブーツ、バケツに集められたカニが映っている。

    (画像)
    https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/10/22/16/20041760-7600985-image-m-35_1571757555342.jpg
    https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/10/22/16/20042438-7600985-image-m-42_1571758071594.jpg
    https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/10/22/16/20041762-7600985-image-m-37_1571757564329.jpg

    16:34 BST 22 Oct 2019 Daily Mail
    https://www.dailymail.co.uk/news/article-7600985/Man-skinned-alive-ear-ripped-leg-amputated-attacked-Russian-bear.html



    引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1571834261/
    【【北方領土:国後島】カニ取りのロシア人男性がヒグマに生きたまま皮を剥がされ、耳をもがれ、瀕死の状態 足は切断手術をするハメに・・・】の続きを読む

    1: SQNY ★ 2019/07/31(水) 22:16:04.44 ID:CAP_USER

    ・売られた喧嘩を買わない日本外交の不可解

    北方領土交渉が進まない根本原因:新潟県立大学教授 袴田 茂樹

    賛否が沸き起こった日露の北方領土交渉。新潟県立大学の袴田茂樹教授は「日本はロシアに歴史を歪曲されても黙ったまま。根本から対露交渉を見直さなければならない」という――。

    こんな交渉ならロシアは100年でも継続してよい

    日露関係を熟知している知日派のロシア人が、最近私に個人的に次のように述べた。

    「ロシアは日本の交渉術が大変気に入っているようで、ロシア人は100年でも200年でも(そのような)交渉を継続してもいいと言っています。6月のG20サミットの際の日露首脳会談でも、ロシア側は難しくないことを難しく見せ、日本からさまざまなお土産をもらい、しかも領土交渉はまったく前進なしですね。日本は日露関係の歴史についても事実関係をはっきりと発信していません。『100回の首脳会談は1回の歴史的真実の発信にしかず』です。日本側がどんどん歴史を発信しないと、誰がやってくれるでしょう」

    日本人は、対人関係でも対立や関係複雑化を避けるために、不満があっても直言せず、婉曲に表現することが多い。10言いたいことがあっても、3か4を述べれば、相手は推測、忖度(そんたく)して10を理解するからだ。これは、日本が島国かつほぼ単一民族で、文化や心理を共有しているから可能となるのだろう。

    しかし国際社会では民族、宗教、文化、生活習慣がまったく異なる人たちが混住しており、間違いや批判すべきことがあれば、遠慮なくきちんと主張しなくてはならない。10言いたいことがあれば、時には15述べなくてはならない。外交においてもこれは常識である。

    売られた喧嘩は買うのが国際会議や外交の常識だ

    数年前わが外務省のある首脳(外務副大臣)が、次のように述べた。

    私は自ら学んだ教訓で「売られた喧嘩(けんか)は買わない」をモットーにしている。日本外交でも一部の近隣国から低次元の喧嘩を売られることがあるが、彼らの低い次元に降りて言い争ってはならない、と。そうしなくても、きちんと国連や国際機関に働きかければ、日本支持の国際世論を作ることができる。

    しかしわれわれが「低次元の喧嘩は買わない」とか「大人の対応をする」とお高くとまっている間に、相手の「低次元の論理」が世界に浸透して、日本側が客観的な事実を伝えようとした時には、国際機関でさえもはやそれをまったく受け付けない状況が生まれる。韓国による慰安婦問題がその典型だ。国際会議や外交の場では、売られた喧嘩は買わなくてはならないのである。

    ※全文はリンク先へ

    2019.7.31 President Online
    https://president.jp/articles/-/29486






    引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1564578964/
    【【オピニオン】日露:売られた喧嘩は買うのが国際会議や外交の常識「日本外交の不可解」北方領土や某国慰安婦 [07/31]】の続きを読む

    1: チンしたモヤシ ★ 2019/05/29(水) 18:31:56.18 ID:ondPuEIB9
    ロシア、対日戦勝記念日を認めず
    政府委、日本に配慮か

    2019/5/28 20:40 (JST)5/28 22:28 (JST)updated
    c一般社団法人共同通信社
    https://this.kiji.is/506069931037623393

     【モスクワ共同】28日のタス通信によると、ロシア政府の立法委員会は、日本が1945年に第2次大戦の降伏文書に調印した9月2日を「対日戦勝記念日」に制定するよう求めた議員立法案を支持しないと決めた。日本に配慮した可能性がある。

     上記は上記リンク先からの一部抜粋になります。



    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559122316/
    【【北方領土】ロシア、対日戦勝記念日を認めず ロシア政府委が日本に配慮か? 】の続きを読む

    このページのトップヘ