1: すらいむ ★ 2019/10/24(木) 16:32:22.04 ID:7J0KPQOt9
アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も

 (CNN)菓子パンやマーガリンなどの加工食品に含まれるトランス脂肪酸の血中濃度が高い人は、低い人に比べてアルツハイマー病や認知症を発症する確率が50~75%高くなる可能性があるという研究結果が、23日の米神経学会誌に発表された。

 アルツハイマー病に詳しい米神経学会の専門家はこの研究について、「トランス脂肪酸が多く含まれる食事に関連して、心血管系の影響に加えて脳や認知機能にも悪影響があることが裏付けられた」と評価している。 
  
  
 トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングなどの加工食品に多く含まれる成分で、安上がりに生産でき、長期の保存が可能で、食品の味や食感が良くなることから食品業界が好んで使う。

 揚げ物のほか、コーヒー用クリームやケーキ、パイ、冷凍ピザ、クッキーなどの加工食品にもトランス脂肪酸が多く含まれる。

 日本の研究によれば、トランス脂肪酸の濃度を高める原因となった食品は菓子パン類を筆頭に、マーガリン、キャンディー、キャラメル、クロワッサン、非乳製品のクリーム、アイスクリーム、せんべい類の順だった。 
 
下記リンク先からどうぞ。
CNN.co.jp 2019年10月24日 11時55分
https://news.livedoor.com/article/detail/17278206/

★1が立った日時 2019/10/24(木) 13:04:49.57
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571889889/



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571902342/
49: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:46:33.59 ID:nSM7oaY80
>>1
>認知症状のない日本人の男女1600人あまりを10年間にわたって追跡調査して、

血液検査までやってるし多額の予算が投入されたかなり大規模な調査
しかも日本でトランス脂肪酸が大量に使われてるから調査対象が日本人

これで菓子パン筆頭にコンビニのパンは危険物だと科学的に照明された
今後はコンビニのパンを食べるのも自己責任になる

128: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:05:55.84 ID:32J6jlIR0
>>1
なるべく油は同じサラダ油だけじゃなく他の油を変容した方がいいよ
日本人はオメガ6系を取り過ぎてるらしい。
これが一番の認知症の原因


■オメガ3系:
シソ油(エゴマ油)、フラックスオイル(亜麻仁油)、クリルオイル(南極オキアミ)、
グリーンナッツオイル(インカインチ)

■オメガ6系:
コーン油、大豆油、ひまわり油、紅花油、綿実油、グレープシード

■オメガ9系:
オリーブ油、ナタネ油(キャノーラ)、紅花油(ハイオレイン)、コメ油、アルガンオイル、
アボカドオイル、アーモンドオイル、ピーナツオイル

■飽和脂肪酸:
バター、ヘッド、ラード、牛や豚の脂身、ショートニング、マーガリン、ヤシ油、
パーム油、ココナッツ油など

409: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:17:20.54 ID:4suPRUhi0
>>128
オメガ3は過熱したらαリノレン酸が壊れるから炒め物や揚げ物には使えないでしょ

430: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:25:42.53 ID:tusQ/bLC0
>>128
油って難しいよね
そんな使わないし、でもたまーにちょっとした揚げ物するしでいつも悩みつつありふれた安いキャノーラ…
キャノーラ(菜種)多いだろ
こだわってる人は米だのオリーブだの使ってるようだけど
オリーブって確実なの高くて

442: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:28:24.14 ID:3buYr1Rm0
>>430
1000円未満の安いオリーブオイルは確実に薬品使って油を抽出してるからね
熱で薬品を蒸発させてるけど僅かに残留してると考えられる

457: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:32:28.49 ID:tusQ/bLC0
>>442
抽出法もだけど
大体中身違うとよく言わない?
ひまわりだったかなんだったか…

493: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:44:58.10 ID:cVA7ra6/0
>>457
冷蔵庫に一日入れてみればいい。
完全に凝固してればオリーブオイル。
凝固しなかったり一部凝固だけなら
まがい物か混ぜ物入りの可能性がある。

499: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:47:19.52 ID:tusQ/bLC0
>>493
ああ、そうすれば分かるんだな
さすが~
そういえば皮膚に使うオリーブは寒くなると固まるもんな

610: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 19:46:51.14 ID:JfMWiVTR0
>>128
>>190
>>430
キャノーラ油=なたね油ではありません。キャノーラ油は遺伝子組み換えをしたアブラナからつくられています。また、このキャノーラ油はその製法によりトランス脂肪酸が多く含まれているとされています。
父親が認知症になったのを機に、うちにあった未使用のものや使いかけのキャノーラ油を市役所の処分場に持ち込んで廃棄し、いまは4、5倍の値段になるのですが、国産のなたね油を使っています。

172: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:15:02.06 ID:32J6jlIR0
>>1
お前らキシリトールガムは一日一回でも噛んだ方がいいぞ
研究結果が既に出ており噛むのと噛まないのでは歳いってから歯が8本差が出るらしいよ

319: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:48:55.78 ID:SePCTReR0
>>1

1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料を徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください

432: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:26:23.82 ID:nosvXf8z0
とりすぎちゃダメっていう程度の問題なのに
なんでマーガリンは絶対ダメって話しになっているんだろ?

トランス脂肪酸の量の問題ならバターも同じでしょ
それ以外の含有物が関係するなら>>1に書いてないとおかしい

439: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:28:03.75 ID:AFCJt/SD0
>>432
まあ、マーガリンは安いから人気で
それが嫌でネガキャンしたいバター屋とかがいるのかもな
って感じもしなくもない

450: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:30:53.38 ID:32J6jlIR0
>>439
安いから人気なんじゃなく知識がなく買う人が多いから大量生産され安くなってるんだよ。
皆がバターを買えば生産量が増え値段も下がる。

832: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金) 04:30:33.57 ID:Ji3guIIrO
>>1
欧米では規制されてるトランス脂肪酸が何で日本では野放しなの?

834: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金) 04:32:47.08 ID:qWvEISRm0
>>832
政府は国民の命より経団連の意見を重視するから

3: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:33:55.36 ID:7jhk/S2o0
マーガリンてプラスチックなんだよな
バターにしろ

165: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:14:01.68 ID:8eN/LyL20
>>3
日本人の想像するプラスチックと米学者の言ったプラスチックて大分違うんだけどね
まぁそういう人種が騒ぐのに都合がいいからプラスチックて表現されてたほうが彼らにはウハウハ

227: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:26:47.65 ID:Uei65J/A0
>>165
可塑性と呼ばずにあえてプラスチックと呼んでる時点で、マスコミの意図は明確だ

698: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 21:03:18.54 ID:SJguK2yL0
>>3
バターもプラスチックだよ

718: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 21:43:38.70 ID:Oo5OMqTd0
>>698
バターは牛乳だろ?

814: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金) 01:47:20.36 ID:ycrcgcyc0
>>718
バターを牛乳というならマーガリンは植物
マーガリンをプラスチックというならバターもプラスチック
plastic = 可塑 
という意味であって
それ以上でもそれ以下でもない

787: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金) 00:18:13.53 ID:21qoEjKp0
>>3
【plasticity】可塑性
【plastic】[形容詞]〔物質が〕自由に変形する、可塑性の
[名詞]プラスチック、ビニール、樹脂

形容詞の意味でのプラスチックではあるが名詞のプラスチックとは全然似ても似つかないものだぞ

4: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:34:33.88 ID:hVp7Ow3Y0
マジかもうパン食うのやめるわ
やめんけど

5: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:34:36.21 ID:P5oLI/qN0
どのぐらい食ったらその血中濃度でトランス脂肪酸が高いレベルになるんだよ
まずそこからだ

7: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:35:34.01 ID:FICgPwuf0
ネオソフト週一で飼ってる俺 おわた

356: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:00:27.83 ID:tKt9vo400
>>7
> ネオソフト週一で飼ってる俺 おわた

誤字に気付いてない時点で本当に終わってるかもなw

626: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 20:00:51.99 ID:3/YC7nk70
>>7
まさか俺以外にもいたとは…(笑い
300gのマーガリンを5日で消費する生活を4~5か月くらい続けてたかな、
致命的に健康に悪いのは分かってたけど止められなかった

今は何とかマーガリン断ちを保っている。。いつまたもとに戻ってしまうか
わからないが

631: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 20:03:47.76 ID:1yYLPMDo0
>>626
普段の生活でマーガリンとかいらないからな
厳密には製品や食品に含まれてたりするからゼロにはならないけど
それでもパンとかでバターもマーガリンもジャムもつけないみたいな事くらいは容易だからその辺からだね

8: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:35:40.09 ID:c6XCpyC+0
このトランス脂肪酸とか言うの使わないと食い物作れないのか?

21: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:40:34.02 ID:n23h4a9w0
>>8
油をいれないとパンはしっとり感、お菓子はサクサク感がでないんだな
パンは油入ってないとフランスパンみたいになる

56: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:48:49.07 ID:c6XCpyC+0
>>21
油=トランス脂肪酸?
無知ですまん

73: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:54:13.14 ID:UeROA9rK0
>>56
通常では個体で暖めるとすぐとけて使い勝手がメチャクチャいい
フライドポテトやチキンを揚げるのに使ったりパンやお菓子などあらゆるものに入ってる
値段も安い
日本人ならトランス脂肪酸取らずに一日過ごすのはまず無理
欧米では危険だから禁止されてる

79: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:55:28.26 ID:UeROA9rK0
>>73
ちなみに植物油に化学物質を入れて作る

332: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:52:54.65 ID:XFmx/Nj50
>>8
普通に旨いものは作れるが、機械でのオートメーションとか大量生産に向かない、大手メーカーの数倍~十倍以上の価格になる

863: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金) 05:49:01.13 ID:NZIOtlDv0
>>8
安くておいしいものが作れる。
具体的にいうと油が溶ける温度を自在にコントロール出来る

19: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:39:52.32 ID:30j2Sb0g0
偶然だよね。

★【10月24日は何の日…!?】パンにつけたい、マーガリンの日!

2019.10.24 08:00

今日は10月の24日。マーガリンの生みの親である、
フランス人のメージュ・ムーリエ・イポリットの誕生日(1817年10月24日)から、
日本マーガリン工業会がマーガリンの日に制定しました。

https://getnews.jp/archives/2251282

437: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 18:27:41.36 ID:T3K3U8p90
>>19
マーガリンの日にマーガリンのネガキャンか
乳製品業界のやりそうなこと

20: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:40:27.49 ID:32J6jlIR0
植物油がよくないらしいね

23: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:41:16.56 ID:o0XRUBj10
食いたいもん食えなくて溜まるストレスの方がより有害だろう

27: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:41:58.36 ID:8uGXACoK0
マジかよ、ここまで範囲広いなら好きなもん食って死んだがマシやな

36: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:43:44.39 ID:DeWI4B+z0
もう何食べても体に毒言われるし
マジで何食べればいいんや

40: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:45:06.91 ID:tIFBzk/Q0
自宅で作ればいい!って思うけど
自家用パンメーカーの感想
美味いんだけどレシピ通りだと何だか味気ない
時間めっちゃかかる
うるさい
痛むの早い
一番厄介なのが、洗うの面倒くさい
数年前からキッチン近くで埃被ってるわ…

41: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:45:21.25 ID:xLXz+7ux0
菓子パン食べすぎて病気になって死んだらそりゃ炭水化物で糖尿病だろうし、
ラーメン食いすぎて死んだら炭水化物と塩分だろ。
まずは炭水化物と塩分を猛毒として規制しろよ。

42: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:45:29.77 ID:30j2Sb0g0
菓子パンの危険性はトランス脂肪酸だけではない。
アルミニウムの含有量が多いことから、メロンパンなどを幼児に与えることを厚労省は推奨していない。

●食品中のアルミニウムに関する情報
厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/aluminium/index.html

国内での摂取量調査の結果

厚生労働省では、
小児(1-6歳)では、許容量に対する摂取量の割合が最も大きく、許容量の約43%でした。
アルミニウムを含む食品を多く食べる場合の推計では、
小児では摂取量の多い5%の人が許容量を超える可能性があることがわかりました。

862: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金) 05:42:25.67 ID:/4ASM38b0
>>42
メロンパンの何が?
と思ったらペーキングパウダーか。
ナスの漬物の色止めにも使われていると。
つまり、ミョウバンが悪いというわけね。
アルミだからアルツにもなりやすいよね。
実はトランス脂肪酸じゃなくて、こっちが真犯人なんじゃないの?

46: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:46:13.49 ID:KT778Rj30
マーガリンってナポレオンの時代から使ってるでしょ?健康に問題があるならとっくに
出てるよ。アメリカは自国の乳製品保護のためにマーガリンを目の敵にしてるけど、旨
いものがろくにないアメリカに他国の食生活をとやかく言う資格があるかね?

100: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:59:12.89 ID:cVA7ra6/0
>>46
当時のマーガリンは動物性油脂。
今の様な植物性のマーガリンが登場したのは’70年代に入ってから。

47: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:46:31.15 ID:0hDzc8of0
で、それを食ってる日本は世界的に見てアルツハイマーの患者数がどれぐらいのものなのさ?

55: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:48:47.47 ID:/8e/v/LY0
最近のマーガリンはトランス脂肪酸低減でバターより
少ないと謳ってるのがあるから使ってるんだが
あかんのかいw

124: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:04:31.34 ID:cVA7ra6/0
>>55
マーガリンにはトランス脂肪酸以外にも問題がある。
例えば植物性マーガリンは食用プラスチックの様なもので
人はマーガリンを腸で消化吸収できない。
それで以前は(多分今も)マーガリンが
難病の『クローン病』(炎症性腸疾患)の原因ともいわれていた。

60: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:50:45.97 ID:5FvTMsV50
外国では禁止にしてたよな
日本もさっさと禁止にしろ

63: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:51:03.99 ID:2/tP1ksF0
運動しない人は何を食べても同じ

高齢者になると代謝が衰えて身体の中に老廃物が溜まりやすい

71: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:53:53.07 ID:32J6jlIR0
>>63
運動しない人はほとんどが脳が疲れてる人が多いんだよ
ようは環境的にストレスを受けてると体は疲れてないのに
疲れたと感じるらしい

72: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:54:06.22 ID:apbJ5GVY0
アメリカじゃ使用禁止になってるのに日本では問題なし。アメリカの在庫処理は日本の役割。
 

253: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:35:06.39 ID:GwXVpVbU0
>>72
アメリカ人はトランス脂肪酸を日本人の3倍摂取してただけ
日本人はWHOのガイドラインを大きく下回っているので騒がない

275: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:38:09.84 ID:cVA7ra6/0
>>253
体質が違うだろ。
アメリカ人の3分の1しかとってないから日本人は安全とはならないよ。

81: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:55:34.81 ID:d2nehcve0
ちゃんとバター使ったパンの方が美味しい
マーガリンは安いし腐らないから管理も楽
安く作って儲けたいメーカーの都合でしょ
はやく規制して欲しい

83: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:56:02.30 ID:oI/47DbC0
まぁあれだよね
不健康にすれば医師も病院も薬局も販売店も食品メーカーも儲かって、当事者は美味い物食ってるから全員が得する
保険料は増税増税で国も大丈夫、みんな幸せ

不健康にして先端医療で長寿
少子化とか国の未来の事とか誰も知らん

86: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:56:46.55 ID:UuLoF2VX0
気にしなくっていいぞ

要するに過剰な摂取が問題であってバランスよく食べれば健康にいい

92: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 16:58:07.57 ID:Z65NABTJ0
パンは英語じゃブレッドだよ。でパンって何語っておもってしらべたら、ラテン語が語源らしい。

マメな。

106: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:00:09.33 ID:2gODde550
つべで30分でできるパンみたいな動画があって
普段あまりパン食べないんだがそんな簡単にできるのかと
作ってみたらそこそこ美味しい

108: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:00:28.68 ID:hEHaA/1G0
>揚げ物のほか、コーヒー用クリームやケーキ、パイ、冷凍ピザ、クッキーなどの加工食品にもトランス脂肪酸が多く含まれる。

つまりはバター使って洋菓子は手作りすればいいって事か
コーヒーはブラックか牛乳使えばいいし

117: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:02:21.74 ID:4wQuX1bj0
こんなの昔から言われてるから安いパンは食べないし
コーヒーもブラックが一番
あと軽くて安いからって100均でアルミ鍋を買うのもやめた方がいいぞ
アルミが溶け出すからな
多少高くても毎日使うものだからホーロー鍋やステン鍋買った方がいいよ
あと安いなべ焼きうどんとかやばいでw

119: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:02:41.37 ID:uMtYqIsV0
バターにも同様の脂肪酸含まれてるから危険性は変わらないらしいぞ
俺はバターしか食べてないアピールはしない方がいい
どちらも超大量に食わなきゃ問題ない

120: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:03:51.68 ID:dYc+P8iz0
食品業者に勝つにはこういうのは過剰に拒絶した方が丁度いいんだよ

122: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:04:16.95 ID:EIvO0UsC0
何でも、バランスとかあくまで摂りすぎると・・ってそれっぽく言うが、健康に悪影響がある物は口にする量減らしたいのは当然だろ

123: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:04:28.45 ID:ukZ9O0cE0

113: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 17:01:40.22 ID:vS/UrYYY0
あのコピペまだか

611: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 19:46:53.70 ID:OGLGm7G70
>>113
マーガリンは危険な食べ物
・泡立つまで温めたマーガリンにラットを沈める実験を行ったところ、5分以内に98%が死亡した。
・健康な成人男性30人に、マーガリンだけの食生活を行う実験では、1ヵ月以内にほぼ全員が体に異常をきたした。
・殺人や放火などの凶悪な犯罪を犯した犯人の80%は、3ヶ月以内にマーガリンをパンに塗って食べていた。
・ハゲとデブはマーガリンを食ったことがある。

614: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木) 19:52:04.44 ID:4suPRUhi0
>>611
何これww